2022-11-07~2022-12-05
この度は、midas iGenと連動が可能なソフトウェア「FEA NX」を用いたFEM詳細解析の技術セミナー(非対面)と体験セミナー(対面)を開催いたします。
FEA NXなら、iGenではモデリングが難しい3D、2D要素のFEM詳細解析を行うことができ、更には地盤まで考慮した解析が可能になります。
技術セミナー(非対面)はFEA NXの基本説明を含め、建築分野で行う解析の事例について説明します。
主に扱う内容は iGen・FEA NXの相互互換、コンクリート非線形、接触解析、熱応力、接合部解析です。
なお、体験セミナー(対面)では建築分野で活用できる非線形座屈解析、接触要素を利用した座屈拘束ブレース、コンクリートひび割れ解析について行います。
*「技術セミナー(非対面)」は、視聴専用WEBページから公開するオンラインセミナーとなります。
*「体験セミナー(対面)」は、実際にソフトを操作しながら体験できるオフラインセミナーとなります。
建築・建設構造分野におけるFEM詳細解析ソフトウェア
FEMを用いた非線形詳細解析シミュレーションシステムであり、補修・補強のための詳細解析はもちろん、マスコンの熱応力解析、コンクリートのひび割れ解析を行うことができます。
内容・構成
SESSION1.FEA NXの機能紹介
・FEA NXの開発背景
・iGen・FEA NXの相互互換
・コンクリート非線形について
・接触解析について
・対応できる解析項目について
SESSION2.FEA NX建築分野解析事例紹介
・LNG地下タンク躯体の耐荷機構(ソリッド、積層シェル)
・CFRPコンクリート解析
・ハイブリッドRC梁解析
・長期荷重によるパイルドラフトの検討
・RC造柱梁接合部解析
・鋼管コンクリート(CFT)解析
・鉄骨埋め込み柱脚解析
・材料・幾何非線形を考慮した接触解析
・鋼板挿入型ドリフトピン接合による木質構造接合部の非線形解析
・コンクリート水和熱解析
・拡底杭の引きぬき試験再現解析
公開日時
2023/2/7(火)14:00 ~ 15:00
会場
本技術セミナーは専用のWEBページ(無料)にてご視聴いただけます。
お申込み後、公開の前日(2/6)までにご記入いただきましたメールアドレス宛に技術セミナーの視聴専用WEBページのURLをお送りします。
内容・構成
SESSION1.FEA NXの紹介
SESSION2.鋼構造座屈解析
SESSION3.座屈拘束ブレース
SESSION4.コンクリートひび割れ解析
開催日時
第1タイム:2023/2/14(火)14:00 ~ 16:30
第2タイム:2023/2/15(水)14:00 ~ 16:30
※セミナー内容は全て同様となります。
会場
マイダスアイティジャパン 6階 セミナー室
・住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-3-1 秋葉原OSビル 6階
・交通情報
銀座線「末広町駅」2番出口から2分
JR線「御徒町駅」南口から6分
お申込み後の流れ
・お申込み後、3営業日以内に参加確定結果のご連絡を差し上げますので、参加確定まで少々お待ちいただきますようお願い申し上げます。
・お申込みの際に参加可能な日時を複数選択した場合は、ご選択いただいた日時の中から無作為で1つの日時を確定させていただきます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
・なお、最小実施人数に満たない場合は、参加確定した日時であっても日時変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
現在、FEA NXをお安く導入できる割引キャンペーンを実施しております。
詳細内容についてはこちらよりご確認いただけます。
※上記のボタンをクリックしてもアクセスできない場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
マイダスアイティジャパン 建築新規事業部
Tel:03-5817-0783
E-mail:b.support@midasit.com